歩いて長崎へ>30:続・第6日・2008年1月10日(木)






30:続・第6日・2008年1月10日(木)





  明石の先の大久保のバス停で朝の風景をスケッチしていたら、すっかり手がかじかんでしまいました。暖かいコーヒーを飲んでまた出発です。

  加古川のカトリック教会に着いたのは丁度お昼。鐘の音に誘われるようにして、まだ新しいその教会の扉を開けました。
  お御堂にあるパイプオルガンも絵も最近のもので、開放的な教会堂です。ここでも教会のスタンプを頂こうと近くの女性に尋ねると、連れの方と二人してお昼に誘って下さいました。3人で食べる昼食は巡礼の話も弾み、一人旅にはかけがえのない一時となりました。

  教会とお別れして、また旧街道を捜しながら国道2号を西へ向かいます。
  途中、御着を過ぎた頃には日も暮れて、市川は川面も対岸も漆黒に染まったように見えました。その遙か向こうにライトアップされた姫路城。今日の宿はお城の麓です。






<<29:第6日・2008年1月10日(木)    31:第7日・2008年1月11日(金)>>